Now Loading...

Now Loading...

 

【2025 TAGトップキャンプinつくば】

【2025 TAGトップキャンプinつくば】

――リズムとタイミングを制する者が、試合を制す。
試合の流れを読み、相手に合わせて、時に崩していく―テニスにおける「対応力」は、勝敗を左右する武器です。今年のキャンプでは、世界を舞台に戦ってきたコーチ陣が、“世界で通用する対応力”を身につけるための4日間を提供します。さらにリズムとタイミングのコツがよくわかる「参加者特典特別動画」を初公開♪
君も本キャンプに参加して、自分のテニスを“激変”させるチャンスを掴み取ろう!

【主催】一般社団法人TOP ATHLETE GROUP
【日程】2025年9月25日(木)〜9月28日(日) 3泊4日
【会場】
①筑波北部公園テニスコート
②CSJつくばテニスガーデン
③万博記念公園
④二の宮公園 テニスコート
※会場は年齢やレベルなどを考慮して分け、事前にお知らせ致します。
【対象】全国上位選手~セルフジャッジでイエローボールの試合ができる選手
【内容】マッチ練習 → 課題練習 → 再マッチ練習の反復により、試合で使える実戦技術を習得
【定員】70名程度

そのほか詳細は添付要項をご確認ください。
■PDF要項(PDF)はこちらから
■申込はこちらから!
※早割(8/15まで)は、先着20名様でお申し込み頂いた方のみ対象です!

トップアスリートグループは、もっと強くなりたいジュニアを応援します!
※写真は2024年キャンプ時

富士薬品セイムス ガールズカップ地域大会エントリー開始!

【各地域大会 エントリー開始】
富士薬品セイムス ガールズカップ2025
各地域大会 大会要項発表
『富士薬品セイムス ガールズカップ2025』地域大会のエントリーを開始致しました。対象は2014年生まれ女子となります。大会概要&エントリーは大会HPからよろしくお願い致します。
富士薬品セイムス ワールドチャレンジプログラムは、世界を目指して本気で頑張る若き選手たちを応援しています。
※北信越大会の詳細については、後日アナウンスします
■大会ホームページはこちら!

【決勝大会】エントリー開始のお知らせ

【決勝大会】エントリー開始のお知らせ

本日より、9月18日(水)~9月22日(日)に大宮けんぽグラウンドで開催予定の「富士薬品セイムス ガールズカップ2024」決勝大会のエントリーを開始致します。決勝大会に進出した選手のみ下記URLよりエントリーをお願い致します。またエントリーの際にアンケートがありますのでご協力お願いします。
■エントリー方法
本HPよりエントリーお願いします
※エントリー締切は9月10日(火)23:59ですのでご注意ください。
※各地域補欠選手は、各地域代表選手に欠場が出た場合に大会事務局より直接ご連絡致します。連絡があるまでエントリーはしないでください。

【2024 TAGトップキャンプinつくば】

世界基準のテニスに触れ、更なるレベルアップに挑んでみませんか!?
今年もU14ヨーロッパ選手権など世界でトップレベルのテニスに現地で直接触れてきたトップアスリートグループのコーチ陣を中心に勝つ為に必要な「対応力」をテーマに『激変出来る4日間』を選手たちに体感して頂きます。

主催 一般社団法人TOP ATHLETE GROUP
日程 2024年9月13日(金)〜9月16日(月)
会場 ①筑波北部公園テニスコート
   ②CSJつくばテニスガーデン
   ③すだちテニスクラブ
※会場は年齢やレベルなどを考慮して分け、事前にお知らせ致します。
対象 全国上位選手からセルフジャッジで試合をイエローボールで出来る選手
内容 マッチ練習→課題練習→マッチ練習の繰り返しをして試合で使える技術を身に付けます。
定員 115名
そのほか詳細は要項(こちらクリック)をご確認ください。
トップアスリートグループは、もっと強くなりたいジュニアを応援します📣🎾

※写真は昨年のTAGトップキャンプin神奈川の様子です

【春の国内ジュニア大会シーズン】

もう気づけば6月に入りましたね。
世界は全仏オープン真っ只中ですが、国内ジュニア大会は、4月のMUFGに続き、今年2つ目の全国選抜ジュニアが行われました。一方、国内ITF大会は、3月の久留米ITF Jr(J30)に続き、先週と今週には兵庫ITF Jr(J60)が行われています。

少し間が空いてしまいましたが、全国選抜ジュニアにて、TAG所属クラブであるCSJの色川渚月選手がU-14の部で第3位入賞。色川選手は先週の兵庫ITFにも13歳ながら果敢にチャレンジ!今後も楽しみな選手です。

トップアスリートグループは世界を目指すジュニアを応援します。

【各地域大会 エントリー開始】

富士薬品セイムス ガールズカップ2024
各地域大会 大会要項発表

『富士薬品セイムス ガールズカップ2024』地域大会のエントリーを開始致しました。対象は2013年生まれ女子となります。大会概要&エントリーは大会HPからよろしくお願い致します。

富士薬品セイムス ワールドチャレンジプログラムは、世界を目指して本気で頑張る若き選手たちを応援しています。
※北信越大会と九州大会の詳細については、後日アナウンスします

■大会ホームページはこちら

【齋藤選手が快挙】

~ITFジュニアファイナルズで準優勝~

齋藤咲良選手(MAT Tennis Academy)が先日中国で行われたITFジュニアファイナルズにて準優勝の快挙を達成!本大会は過去12ヵ月間の上位8名(18歳以下)が出場。文字通り世界トップ選手のみが参加できる最高峰の大会です。さらに本大会には齋藤選手の他にも、石井さやか選手(ユニバレオ)、小池愛菜選手(Team REC)が参加しており、この世代の日本選手のレベルの高さを世界にアピールすることとなりました。

齋藤選手、本当におめでとうございます!

【ガールズカップ各地域大会 エントリー開始】

富士薬品セイムス ガールズカップ2023
各地域大会 大会要項発表

本日より、『富士薬品セイムス ガールズカップ2023』地域大会のエントリーを開始致しました。対象は2012年生まれ女子となります。大会概要&エントリーはこちらからよろしくお願い致します。

富士薬品セイムス ワールドチャレンジプログラムは、世界を目指して本気で頑張る若き選手たちを応援しています。

※北信越大会の詳細については、後日アナウンスします
■大会ホームページはこちら

【MUFG全国ジュニアテニストーナメント2023】

少し間が空いてしまいましたが、
先日のMUFGの男子の部
TAG所属クラブの優秀な結果を残した選手の紹介です。
※ベスト8以上を記載

■16歳以下男子
優勝🏆  田畑遼(むさしの村ローンTC)
田畑選手にとって全国制覇はこれで、2年前のRSK杯、昨年の全日本ジュニアに続いて3度目の栄冠となりました‼️今年に入って海外のグレードの高い国際大会(J300など)にも積極的にチャレンジしている中であり、しっかり先に繋がる結果になったと思います。おめでとうございます㊗️
2年前の記事になりますが、田畑選手にフォーカスしたテニスクラシック様の記事を改めて共有します。

記事の中にもある通り、田畑選手を語る上で所属クラブである「むさしの村ローンTC」は欠かせません。山崎純平プロ、齋藤惠佑プロ、住澤大輔プロ、正林知大プロの4名が在籍しており、jyuni世界基準の環境がそこにはあります。田畑選手もヒッティングしてもらう機会があるようで、その環境が田端選手の活躍に繋がっていることは言うまでもありません!田畑選手の、そして所属の4名のプロ選手の活躍にも大注目です!

今回、男女ともにTAG所属クラブの選手でのアベック優勝となりました🏆🏆選手の活躍にとって、充実したホームでの環境は絶対不可欠です。選手本人はもちろん、周りのサポートしてくださっている皆様にも敬意を表します。

視線は常に世界へ🌏
トップアスリートグループは、そんな本気で世界を目指す選手たちを応援します📣

【MUFG全国ジュニアテニストーナメント2023】

2023年初めての全国大会であるMUFGが終了。
TAG所属クラブの優秀な結果を残した選手の紹介です。
※ベスト8以上を記載

■16歳以下女子
優勝🏆  野口紗枝(レニックステニススクール)
ベスト4 山本晄選手(MATTennis Academy)

ベスト8 早坂来麗愛選手(ウイニングショット)

まずは優勝した野口選手🏆2021年に一度選抜でベスト4はあるものの、今までビッグタイトルは無かったので、今回全国初制覇となります!決勝戦は3-6,6-1,7-6の大接戦!本当に素晴らしいの一言です。おめでとうございます‼️‼️

次に山本選手。同世代では間違いなくトップクラス。2022年は全日本ジュニア優勝を皮切りに、ITF埼玉優勝、RSK杯優勝、ITF茅ヶ崎優勝とまさに飛ぶ鳥を落とす勢いの選手です😊

最後に早坂選手。同じく本気で世界を目指している選手。直近のITFジュニア大会である久留米大会では、決勝戦を圧倒的なスコアで勝利し優勝🏆するなど、こちらも将来が期待されます!

上記3人選手の写真が届きましたので掲載します。引き続き応援のほどよろしくお願いします!
男子の部はこのあと掲載します!
視線は常に世界へ🌏トップアスリートグループは、そんな本気で世界を目指す選手たちを応援します📣