
チェコで行われたITF賞金総額2.5万ドルの大会で、CSJの川村茉那選手(フジキン)が、ダブルス優勝を果たしました。
そんな川村選手の活躍を、皆さんも是非楽しみにしていてください!引き続きの応援よろしくお願い致します。

Now Loading...
チェコで行われたITF賞金総額2.5万ドルの大会で、CSJの川村茉那選手(フジキン)が、ダブルス優勝を果たしました。
8月7~13日にかけて、岐阜県の岐阜メモリアルセンターにて、
■日本生命HERO’SCUPとは?
■日本生命 岐阜オープン2023とは?
今回、HERO’SCUPには全国から13名の参加があり、小田プロと素晴らしい時間を過ごしました。そして翌日からスタートした岐阜オープン2023には51名の選手が集結し、過酷な暑さの熾烈な戦いが繰り広げられました!
■男子車いすの部
GITC拠点の小田凱人選手(東海理化)
シングルス決勝
6-1 6-4で見事優勝
■女子ジュニアの部
ダブルス決勝
齋藤咲良選手(MAT Tennis Academy)ペア
3-6 2-6で準優勝
小田選手、世界最年少記録にて初のグランドスラム制覇&世界ランキング1位!
齋藤選手も全豪オープンに続いて2大会連続で準優勝の快挙です!
本日より、『富士薬品セイムス ガールズカップ2023』地域大会のエントリーを開始致しました。対象は2012年生まれ女子となります。大会概要&エントリーはこちらからよろしくお願い致します。
富士薬品セイムス ワールドチャレンジプログラムは、世界を目指して本気で頑張る若き選手たちを応援しています。
~今年6月に世界一の可能性~
皆さま、車いすテニスの歴史を塗り替え続ける小田凱人選手への応援をよろしくお願いいたします。
記事の中にもある通り、田畑選手を語る上で所属クラブである「むさしの村ローンTC」は欠かせません。山崎純平プロ、齋藤惠佑プロ、住澤大輔プロ、正林知大プロの4名が在籍しており、jyuni世界基準の環境がそこにはあります。田畑選手もヒッティングしてもらう機会があるようで、その環境が田端選手の活躍に繋がっていることは言うまでもありません!田畑選手の、そして所属の4名のプロ選手の活躍にも大注目です!
今回、男女ともにTAG所属クラブの選手でのアベック優勝となりました選手の活躍にとって、充実したホームでの環境は絶対不可欠です。選手本人はもちろん、周りのサポートしてくださっている皆様にも敬意を表します。
ベスト8 早坂来麗愛選手(ウイニングショット)
まずは優勝した野口選手2021年に一度選抜でベスト4はあるものの、今までビッグタイトルは無かったので、今回全国初制覇となります!決勝戦は3-6,6-1,7-6の大接戦!本当に素晴らしいの一言です。おめでとうございます
次に山本選手。同世代では間違いなくトップクラス。2022年は全日本ジュニア優勝を皮切りに、ITF埼玉優勝、RSK杯優勝、ITF茅ヶ崎優勝とまさに飛ぶ鳥を落とす勢いの選手です
最後に早坂選手。同じく本気で世界を目指している選手。直近のITFジュニア大会である久留米大会では、決勝戦を圧倒的なスコアで勝利し優勝するなど、こちらも将来が期待されます!
この合宿は車いすテニスの強豪国である日本を代表する選手としての資質や技術を学習することを目的に、実力のある若手選手が選出され、技術向上のための練習、フィジカル強化トレーニングの他、アンチドーピングなどの研修を受けました。
U22強化指定選手に選出されている高野頌吾選手、川合雄大選手、城智哉選手、高室侑舞選手の4選手が当グループから参加しました。
〜小田凱人選手 準優勝〜